キミホ・ハルバート先生 ワークショップ
5月25日・26日
日本バレエ協会東北支部主催
キミホ・ハルバート先生による
コンテンポラリーワークショップに参加しました。
普段のバレエのクラスとは違ったコンテンポラリーの難しさを楽しく学べました!
↓instagramにも載っています↓
5月25日・26日
日本バレエ協会東北支部主催
キミホ・ハルバート先生による
コンテンポラリーワークショップに参加しました。
普段のバレエのクラスとは違ったコンテンポラリーの難しさを楽しく学べました!
↓instagramにも載っています↓
View this post on InstagramA post shared by 竹内ひとみバレエスクール (@takeuchi_hitomi_ballet) on
2019年5月4日(土)に福島スタジオにて
神戸女学院教授 島﨑徹先生によるコンテンポラリーのワークショップが開催されました。
プロフィール
1990年、SITTER SCHOOL OF DANCING(カナダ)のバレエ部門主任兼振付家に就任。
1998年、日本舞踊批評家協会新人賞受賞。
ローザンヌ国際バレエコンクールにおいて、1999年・2011年に審査員、2001年から2003年まではコンテンポンラリー課題曲の振付けを手がける。
2011年より2013年まで、ユースアメリカグランプリジャパン審査員。
振付作品は、Royal Flanders Ballet(ベルギー)、Hubbard Street Dance Chicago(アメリカ)、Colorado Ballet(アメリカ)、Grand Theater de Geneve(スイス)、Introdans(オランダ)、Singapore dance theater (シンガポール)等をはじめ世界各国の舞踊団のレパートリーになっている。
その他では、宝塚歌劇団の「薔薇の封印」や「Never say good bye」、東宝ミュージカル「エリザベート」(2004年から2013年版)の振付けなどを手がける。
2005年度より神戸女学院大学音楽学部舞踊専攻教授。
2019年4月27日(土)・28日(日) 文京シビックホールにて開催された
第7回 ジャパン ダンス コンペティション に参加しました。
ジュニアCの部 第4位 藤倉みゆ
奨励賞 髙橋一那
創作舞踊の部 第1位 髙橋一那
優秀賞 渡辺釈来
優秀賞 七島海希
優秀賞 森田菜月
4月21日(日)
けんしん郡山文化センター 大ホール
竹内ひとみバレエスクール 郡山スタジオ・須賀川スタジオ 第17回発表会
発表会が無事に終わりました!
みんな最後に降ってきた風船をゲットしました!
幼児科クラスの「小さなキューピッドたち」
幼児科クラスの「おもちゃの兵隊」
須賀川クラスの「狼なんかこわくない!!!」
高等科クラスの「le souvenir」
「ダイアナとアクティオン」よりグラン・パ・ド・ドゥ
コッペリア
郡山スタジオ・須賀川スタジオは5月からは新しいクラスでのレッスンが始まります!
新しい生徒さんも募集しております!
見学・無料体験レッスンも実施していますのでお気軽にお問合せください。
当サイトのお問合せページからもお申込み可能です。
TEL 024-531-2039
今日は発表会のスタッフ下見がありました。
4/21(日)けんしん郡山文化センター 大ホール
開場13:30 開演14:00
全席自由・入場無料
☆当日は、チケットをお持ちでなくてもご入場いただけます。
お気軽にお越しください!
12/29に福島スタジオの大掃除が行われました。
一年の感謝の気持ちを込めてみんな一生懸命お掃除していました。
今日は大雪だったので雪かきもしました。
終わったあとはアメリカンドッグが!
冬休みで海外からお姉さんたちが帰ってきたのでお話を聞きました。
大掃除のあとはみんなでレッスン!
来年も楽しくバレエができるといいですね!
皆様良いお年をお迎えください!
12/24.25におとなのワークショップが開催されました。
今回はクリスマスということで、くるみ割り人形の花のワルツを踊ってみました。
また開催予定ですので、やってみたい踊りなどありましたらリクエストしてくださいね!
11月18日 福島テルサにて芸術祭が開催されました。
おもちゃの兵隊さん
Skip Step 水兵さん
ローレンシア
ライモンダ
Amaryllis
スコティッシュダンス
グランド・ギャロップ
ありがとうございました!!